太陽電池・風力発電所の手続き
| 区分 | 一般用電気工作物 | 小規模事業用電気工作物 | 自家用電気工作物 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 発電出力 | 10kW未満 | 10kW以上 50kW未満 (注3) |
50kW以上 500kW未満 |
500kW以上
2,000kW未満
|
2,000kW以上 |
| 技術基準適合義務 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
| 技術基準適合維持義務 | 無 | 有 | 有 | 有 | 有 |
| 不要 | 不要 | 必要 | 必要 | 必要 | |
| 不要 | 必要 | 必要 | 必要 | ||
| 工事計画 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 | |
| 使用前自主検査 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 | |
| 使用前安全管理審査 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 | |
| 必要 | 不要 | 不要 | 不要 | ||
| 必要 | 必要 | 必要 | 不要 | ||
| 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | ||
- (注1)主任技術者制度の解釈及び運用(内規)(経済産業省HP)(486KB)
をご確認ください。 - (注2)太陽電池発電設備の出力は、原則として太陽電池モジュールの合計出力で判断しますが、太陽電池モジュールと逆変換装置(パワーコンディショナー)の間に電気を消費又は貯蔵する機器を接続しない場合は、逆変換装置の出力で判断しても構いません。
- (注3)高圧設備と電気的に接続している小規模事業用発電設備は、小規模事業用電気工作物ではなく自家用電気工作物に該当します。
| 区分 | 小規模事業用電気工作物 | 自家用電気工作物 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 発電出力 | 出力20kW未満 | 出力20kW以上 500kW未満 |
出力500kW以上
|
||
| 技術基準適合義務 | 有 | 有 | 有 | ||
| 不要 | 必要 | 必要 | |||
| 不要 | 必要 | 必要 | |||
| 工事計画 | 不要 | 不要 | 必要 | ||
| 使用前自主検査 | 不要 | 不要 | 必要 | ||
| 使用前安全管理審査 | 不要 | 不要 | 必要 | ||
| 定期自主検査 | 不要 | 不要 | 必要 | ||
| 定期安全管理審査 | 不要 | 不要 | 必要 | ||
| 必要 | 不要 | 不要 | |||
| 必要 | 必要 | 不要 | |||
| 必要 | 必要 | 必要 | |||
- (注1)主任技術者制度の解釈及び運用(内規)(経済産業省HP)(486KB)
をご確認ください。