1.日 時 令和4年6月10日(金)13:30〜15:00
2.場 所 Teams会議
3.出席者
(1)鉱山関係者(保安統括者等)
金属鉱山 6鉱山
非金属鉱山 9鉱山
石灰石鉱山 18鉱山
石油・天然ガス鉱山 6鉱山
関係団体 2鉱山
計39鉱山、2団体
(2)当部関係
九州産業保安監督部
山田鉱山保安課長
〃
口鉱害防止課長
〃
菊田統括鉱務監督官
〃
江ア統括鉱務監督官 他
4.議事概要
○議事次第(PDF 70KB)
(1) 九州管内の鉱山保安の概況について ;
資料1(PDF 1.7MB)
(2) 鉱山保安に係る当部の取り組み ;
資料2(PDF 1.4MB)
(3) 周知事項 :
@
作業監督者特例承認申請の手続きについて ; 資料3−1(PDF 286KB)
A
保安統括者及び保安管理者代理者の解任について ; 資料3−2(PDF 241KB)
B
保安図の提出期限について ; 資料3−3(PDF 426KB)
C
災害発生時の連絡
(4) 講演;
〇菱刈鉱山DX計画について
講師;住友金属鉱山株式会社
菱刈鉱山 鉱山長 草場 康弘 氏
〇ダブルタイヤの石噛み防止対策について
講師;株式会社
戸高鉱業社 鉱務一課長 田上 陽一 氏
5.全体質疑応答
特になし
6.アンケート結果
会議終了後、出席者全員にアンケート調査を実施しました。
アンケート結果の概要は以下のとおりです。
〇主な意見・要望等
・本会議については、コロナ後もリモート開催で良いと思う
・会議はとてもスムーズに進んで良いと思いました。
・今後はリモート開催で十分だと感じた。
・全面web開催だと質問や意見が出にくいように感じます。新型コロナ次第だと思いますが、
来年はハイブリッド開催(会場とwebの併用)にしてはいかがでしょうか?
※以上、貴重な御意見をありがとうございました。これらの御意見につきましては、
今後の会議開催の参考とさせていただきます。
|