トップ > 申請・届出(鉱山の保安)
鉱山の保安
申請・届出

法令に基づく鉱山における各種届出、報告及び申請の手続き様式は、次のとおりです。

■保安ネットについて(2020/06/03)

 2020年6月より、鉱山保安法関係、金属鉱業等鉱害対策特別措置法関係のほぼ全ての法令手続について、保安ネットの利用が可能となりました。

 

 災害月報については、保安ネット内の電子申請から入力フォームへ入力、提出。

 その他の手続きについては、保安ネット内の簡易申請からファイル添付、提出となります。

 (簡易申請における添付するファイル形式は簡易申請用の保安ネット操作マニュアルの20ページを参照ください。 また、ファイル添付が難しい書類(スキャンできないサイズの図面など)は別途郵便にて送付してください。)

 

保安ネットでの申請には、GbizIDアカウント が必要です。申請前に手続きを行うようお願いいたします。GbizIDアカウントは保安ネットでは共通で使用できます。

 

●保安ネットポータル(経済産業省ホームージ)  

 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/hoan-net/index.html    

 

●操作マニュアル(電子申請用)(PDFファイル 2,292KB

 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/hoan-net/manual_mine.pdf

 

●操作マニュアル(簡易申請用)(PDFファイル 4,440KB

 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/hoan-net/manual_kanni-shinsei.pdf

■その他

(地価税法関係)
地価税の課税の特別措置の適用に係る証明書申請の様式

(保安指導関係)
保安指導について(PDF形式)
保安指導申込書(Word形式)

 

(MSマネジメント調査)

【2020年度調査】
・調査依頼
 依頼文(ワード版 22KB)
・調査表(以下のファイルのうち、1つを選択して作成してください)
 @鉱山保安MS自己評価表(エクセル版 475KB)
 A鉱山保安MS自己評価表(パワーポイント版 126KB)
 B鉱山保安MS自己評価表(ワード版 33KB)
・FAQ
 チェックリストに係るFAQ(PDF版)

 

鉱山の保安
・お知らせ
業務概要
・申請・届出
事故・災害情報
関連法令
立入検査結果
表彰・行事等
講演・会議資料
資格・試験
リンク
九州産業保安監督部 鉱山保安課・鉱害防止課鉱山保安課鉱害防止課
ページトップへ