事故・災害の情報につきましては、次のとおりです。
■災害事例
経済産業省では、全国各地の鉱山において発生した災害事例等について、類似災害の再発防止を目的として情報収集と情報提供を行っています。
○災害情報の水平展開・データベース等(経済産業省HP)
■災害防止支援ツール
○鉱山保安統計年報・月報(経済産業省HP)
○鉱山保安マネジメントシステムに関する支援ツール(経済産業省HP)
○保安対策事例(経済産業省HP)
■注意喚起
○九州産業保安監督部は、令和5年5月12日に、梅雨期及び台風期における保安対策の一層の強化について、
管内の鉱業権者等に対し対応を求めましたのでお知らせします。
「梅雨期及び台風期における保安対策の強化について」(PDF形式213KB) (2023/5/16更新)
○九州産業保安監督部は、令和4年11月15日に、九州管内の鉱山において、本年10月、11月に災害が
多発している状況を受け、管内の鉱業権者に対して注意喚起しましたので、お知らせします。
「災害防止のための保安確保について(注意喚起)(PDF形式58KB)」 (2022/11/16更新)
○九州産業保安監督部は、令和4年8月30日に、令和4年7月17日に秩父地域において、坑道に人が立ち入り、
酸素欠乏症により死亡した事故の報道を受け、管内の鉱業権者等に対して注意喚起しましたので
お知らせします。
「坑口の適切な措置及び維持の徹底について(注意喚起)(PDF形式54KB)」(2022/09/07更新)
○九州産業保安監督部は、令和4年5月12日に、梅雨期及び台風期における保安対策の一層の強化について、
管内の鉱業権者等に対し対応を求めましたのでお知らせします。
梅雨期及び台風期における保安対策の強化について(PDF形式391KB)(2022/05/18更新)
|