トップ > 表彰・行事等(高圧ガスの保安)
高圧ガスの保安
表彰・行事等

■高圧ガス保安表彰について

 経済産業省では、高圧ガス保安に関し、高圧ガスによる災害防止のため不断の努力を重ね、著しい成果を収めた優良事業所及び永年にわたり高圧ガスの保安に関し極めて顕著な功績を上げた保安功労者等を表彰しています。

 

 ○高圧ガス保安経済産業大臣表彰

   令和5年度  受賞者(経済産業省HP)  2023/11/20

   令和4年度  受賞者(経済産業省HP)  2022/10/28

   令和3年度  受賞者(経済産業省HP)  2021/11/12

   令和2年度  受賞者(経済産業省HP)  2020/10/23

     

 

 ○高圧ガス保安九州産業保安監督部長表彰

   令和5年度  受賞者(報道発表資料)  

   令和4年度  受賞者(報道発表資料)  表彰式

   令和3年度  受賞者(報道発表資料)  表彰式

   令和2年度  受賞者(報道発表資料)  表彰式

   

■高圧ガス運搬車両指導取締り活動について

 経済産業省は、警察庁が毎年度実施している高圧ガスを含む危険物の運搬車両に対する指導取締り活動に協力し、各都道府県及び指定都市と連携を図りながら、高圧ガス運搬車両による事故の未然防止に努めています。

 高圧ガス運搬車両指導取締り結果(平成30年度〜令和4年度)

 

■高圧ガス保安活動促進週間について

 経済産業省では、民間事業者等の高圧ガス保安に関する活動を促進し、もって高圧ガスによる災害を防止し、公共の安全を確保することを目的として、毎年10月23日から29日を「高圧ガス保安活動促進週間」と定め、各都道府県、関係団体等と一体となって、各種保安啓発活動を行っています。

 

 ♦高圧ガス保安活動促進週間実施要領(PDFファイル)

高圧ガスの保安
お知らせ
業務概要
申請・届出
事故・災害情報
関連法令
立入検査結果
・表彰・行事等
講演・会議資料
資格・試験
リンク
九州産業保安監督部 保安課

PDFファイルの文書等を表示する為にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステム社で無償配布されています。お持ちでない方は下記サイトよりダウンロードしてください。

Adobe Readerダウンロードページ
ページトップへ